昨日ロシア本番でした。
いやもう、自分の戦略の下手さ加減に、予選の段階でテンションダウンw
Q1はギリギリ通過。す、、すれいさん、、、
Q2開始。なぜに君はSを入れた??Q2をSで突破出来ると思ったのか??普段の練習で、そんなタイム出てないでしょ!
・・・・自分の愚かさ加減に呆れてしまいます、、はぁ、、、
しかも、Q2始まって、天候見ればヤバいと思わないと。それなのに、Sで出て行き、2周アタックしてしまい、SSのタイム残せず・・・。バカバカバカw
結果、13位スタート。あれ?14位だったのに。
決勝も雨で最悪パターン。絶対にアクシデント起こさないように、と慎重にスタート。無事1コーナー抜けて、あとはついていくだけ。ここからは、苦手ながらも、無難に走れ、12位。
路面も乾いてきて、SSに。ここで自分が気が付かない大ミス。
SSでも、あまりペース上がらず、う~ん・・・。すれいさんについていけない汗。
と、ここでVSC。ここしかない!とすかさずピットでSに交換。ここからSでいけるでしょ、と。
しか~し、Sだとしても、タイムが伸びないし、曲がらない。なぜ?やっぱペース遅いんだ・・・
と、そこで気が付いた。デフだ!雨用に、デフを上げてたんです。それを戻すの忘れてて汗
そうは言っても、言うほどペース上がらないんですが、明らかに走りやすい。ただその時点で、前も後ろも離れた単独走行だったので、この位置キープに専念。
いや、キープとは言え、後ろはともさん。終盤自分のタイヤたれ始めると、1周1秒近く詰めてきて、これはまずい汗
インカットペナも多かったので、ひやひやもんでした。。
なんとか無事完走で11位。ポジションアップでの結果なので、まぁ良し。
そんなにミスも無かったので、順当な結果でした。
ただ、もう少し、戦略面は考えないといけないですね汗。
ひとつ収穫。シート改良してニトリの腰当てクッションを敷き詰めたおかげで、全く体が痛くならず、最後まで集中できました。これは自画自賛w
次は、バクー決定ですね。前シーズン8位入賞だったので、できればこれを上回りたいところです。
また、練習の日々です、ハイ
決勝結果
決勝動画
部長様視点
桃さん視点
ともさん視点
ぴーさん視点
ザッパーさん視点