F1 2017 Canada/SilverStone/Hungary/Spain Online

連日の2017です。

昨日、ともさんもソフトが届いたということで、これで海外版10人ですかね。パッチも、早くも1.05リリース

ブルーフラッグバグ直ってるんでしょうか・・・これが一番不安です

もうひとつ、これはバグではないのですが、とても厄介な仕様がありまして、、、

インカットペナルティ取られると、それが第1セクターでも、ましてやアウトラップでも、、その周だけでなく、次の周のラップも無効になるという、厳しい仕様 汗

アタックラップで、第1セクターでインカットしちゃうと、丸々2周分、無効扱いです。

なので、ビビりまくりで、踏めない。ずーーーっと無効ラップw

ま、いいです。条件は皆同じですからね。カナダは特に難しいです。

あと、皆さんで驚いたのが、シルバーストンのコース幅が広くなってる!

こんなことってある??どちらかが間違いなんでしょ?広い分走りやすくていいですが、グリップ増して、ストレートスピード下がった分、結構踏んでいけるので、、確かにスパみたいな感じになりました。

ハンガリーは、ほぼそのまま。こちらもグリップ増した分、楽になってるし、走っていて楽しいですね。

スペインは、私には鬼門

ここのバックストレートエンドのヘアピンの曲がり方が分からず苦戦

でも、動画見直したら、なんのことはない、ブレーキングが遅いだけでした 汗

しかも、3速にこだわってたから、余計にオーバーシュート気味。ブレーキングで十分速度落としたタイミングで、2速使えば良かったのかも。

この辺、まだまだ試行錯誤状態です。

昨日も、スペイン除いて、全員初見。自分としては、トップの方から1秒落ち程度なので、十分満足です。

シルバーストンの時なんか、初ゴルフ・コースデビューした息子が帰ってきて、ずっと話聞いてたから、どこをどう走ったのか、全然覚えてないしw

ちなみに、息子のデビュースコア、160だって!w そりゃそーだよねー。そんなに簡単にできたら、面白くない。

難しいからこそ、面白いんです、はい。

それでも、かなり楽しかったみたいで、本格的にやるから、教えてくれ!って

いいだろう。教えてあげよう。ただし、ストイックな、理論的な練習に終始するけどねw

カナダ

シルバーストン

ハンガリー

スペイン

 

 

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です