PS5がいよいよ発売発表されましたね。
性能的に、高性能ゲーミングPC並み、という表現でよろしいでしょうか。
もちろん、PCはアップグレードしていけば、より、高性能にはなるんですが、現時点では、いい線いってるのでは。しかも、価格が安い。
今、PS4ですらその辺りのプライスタグつけてますから、ソニーさん、なかなか頑張ったのではないでしょうか。
あとは、供給体制でしょうね。ある程度、行き渡らないと安定はしないでしょう。
これねぇ、考えてしまいますよ。思い切ってPC行っちゃったほうがいいんじゃないか、とかね。
ほとんどレースゲームしかやってないわけで、それなら周辺機器の制約がないPCのほうが幸せになれるのでは、と。FANATECで、しかもトリプルモニターでやってみたいですよ。
とは思うものの、FANATECだって、そうそう買える価格じゃないし、PCだって、それなりのもの買えば、12~3万程度はかかりますよね?よく分からんけど・・・
総額いくらよ。それなら、PS5でいいかなぁ、と思ったり。そのうちクロスプレイも出来るようになりそうだし。
で、結局はPS5に落ち着くわけですよ。今のところ、コミュニティもPSのほうが多いですし、気楽に出来ちゃうしね。それも大事。
自分の場合は、長距離部メインになっちゃうから、やっぱりPS4/5がベストなのかな。
さて、それを前提に考えると、ハンコンどうなるのよ、と。
PS5の概要には、PS4のオフィシャル認定の周辺機器は使える、ということになってますよね。
ということは、正式にはアナウンスしてませんが、G29も、T300RSも、PS5で使える、ということでいいんじゃないでしょうか。
いや、これで使えないとなると、大ブーイングでしょう。SIEも、だいぶPS4のことについて反省してるみたいなので、そんなことはしないと信じてます。
で、使える前提で考えていきましょう。
最近、ロジクールG923というG29後継機が発売されましたね。
私、買ってないので、評価できませんが、youtubeで有名なピカーさんが、インプレッションあげてくれてます。
これは、想像通りでした。FANATECのDD1まで所有してるピカーさんからすると、当然こういうインプレッションになるよなぁ、と。
私はG29ですが、とにかく、ステアリングセンターの遊びが大きく感じるんです。もちろん、あまりに過敏でも困るんですが、これがどうも気になる。
ピカーさんの言う、タイヤの倒れ感が、ほぼ感じないですよね。これは多分G923も同じっぽい。
内部構造は、全く一緒だと思います。あの筐体は、G25から一緒のはずで、実際、私のG29は、ステアリングとICチップだけG29のモノに交換した、実質G27だったりします。コストを考えても、チップとステアリングの部品の色、制御ソフトの刷新だけだと思われますね。
そうなると、あの特有のガタガタ感はあまり変わってないのでは、と。内部構造的に、そういう音が出る構造になってるんですよね。ラック&ピニオン的な構造で、そのトラックロッドにあたる部分が、筐体とガタをもたせてあり、そこが当たる時に発生する音なんです。これは構造的な問題なので、どうしようもないと思われます。ただ、実際にG923を分解してないので分かりませんが・・・
制御ソフトがTRUE FORCE対応となってるので、フィーリングは変わってるみたいではありますね。
ただ、ピカーさんも言ってるように、ゲームで速く走る、という点においては、セルフステアが強力なので、これは大きな武器となります。
セルフステアとは、リヤが滑った時に、自動的に反力が発生してカウンター当ててくれる制御です。これが、G29は優秀です。そこはG923にも引き継がれてる模様。
ペダルもいいと思います。今回からブレーキペダルの中の消しゴムも無くなったみたで、微妙なタッチが出来るようになったみたいですね。自分は、消しゴム取って使用してましたが、いいフィーリングです。
ハンコンのレビューの際多いのが、リアルっぽいかどうか、が最大の関心になってる傾向が強いと思います。
FFBの強さや、FFBの情報量の多さ、等々。あとは、ブレーキのフィーリング、ですね。
私の場合は、そこがちょっと違ってまして、かなり偏ったインプレッションになりますね。というのは、どうしても、レースにおいてのタイムや走りやすさ、安定感等々にプライオリティがあり、タイムが出れば、ある程度は許容してしまいます。
そうなると、G29&G923のFFBがどうこう、よりも、セルフステアや、トラクション、ステアの正確性、のほうが重要になってきます。
実際、長距離部のハンコンのシェア見ると、私とすれいさん以外、全員G29です(パッド以外)。
しーさんもG29ですね。そこを考えると、G29系一択なのか、と。でも、最近FANATECいいよね、という話もちらほら・・・
GTsportsにも触れますと、前にここで書いたように、速さを優先するのであれば、私はG29系をお勧めします。
GTsは、舵角等の細かい設定が出来ないんですよね。サチュレーションも弄れないので、T300RSは、ステアを大きく切らないと曲がっていかないんです。その点、G29は、初期のステアの切れ角が大きく、スパっとコーナーに頭が入ります。
トラクションもG29のほうがいいです。それに、これも何度も書いてますが、アンダーステアの限界点のFFBが酷すぎで、ガガガガというFFBを返してきて、なんとも不快。まぁ、そんなアンダー出すのは走り方が悪いのですが・・・
私、GTsportsでレースする場合は、G29に乗せ換えたりしてます。どんどん曲がっていきますから。
で、ここまでの話で分かるとおり、これは、速さを優先した場合。いやいや、実車っぽい、リアルなフィーリングが欲しいんですよ、という方も、当然いますよね。
そうなると、G29系は、どうしても、ピカーさんのように、うーーーーん、、、となるわけです。
センター付近のFFBがほぼ無いので、タイヤの倒れ感とかゴム感とかが伝わってこない。ある程度切っちゃえば、そこからは伝わってはくるんですが、、、
はっきり言います。FFBのリアルっぽさという点から見れば、T300RSには敵いません。もちろん、FANATECのほうがいいんでしょうけどね。
なので、これはもう、自分が何をしたいのか、にもよりますよね。ガチでレースしたいんだ!となれば、G29系でも問題ないと思うし、逆にタイムはそっちのほうが出そう。
でも、やっぱり車の運転してるんだ、というフィーリングを大事にしたい方は、T300RS&FANATECでしょうね。
じゃあ、なぜ、速さ重視の中で、自分はT300RS使ってるのか。
これはもう、フィーリングがT300RSに合ってしまってるから。いわばもう慣れてしまってるから。1/100秒単位でタイムを詰めるとなると、そのハンコンやゲームソフトの癖や感覚を体に教え込む作業が必要で(特に自分は)、これだけステアすれば、こういう挙動が返る、というところの見極めを体に染み込ませてるんですね。
それが、G29系とT300RSは全く違うわけで、速いからと言って、今G29系に替えても、上手く走れない。結局は慣れです。
そのハンコンの癖を掴めば、同じようなタイムで走れると思います。
今、FANATECのDD1とか、話題ですよね。いやー私も欲しいですよ。憧れます。まぁ、お高いですがね。。
ただ、自分は、T300RSにF1リムつけて使用してる限りは、iPhone貼り付けたりして雰囲気バッチリだし、サムエンコーダーも使えるし、特に不満ないです。
それに、皆さんFFBの強さについて興味津々みたいですが、私、正直そんなに重くして使用してないので、熱問題も発生したことないです。F1で、53くらいですね。それで100%距離走ってもなんら問題なしです。
そこは、もう、人それぞれで、ステアは重くてなんぼ、という方は、FANATECでしょうね。そこは、私持ってないので、分かりません。
こんな感じで、その方が、どういう目的で購入するのかによって、選び方がだいぶ変わってきますね。
今、T300RSGTエディションが5万ですかぁ・・・。これは悩みますね。どうしても、新型のG923に目が行ってしまうのは分かりますが、、、
あ、誤解のないように記しておきますが、自分がT300RSだから、長距離部で遅いんだ、と言ってるわけではございませんw
実際、G29使っても遅いので、そこはセンスの問題です。あくまでも私見ではありますが、なるべく客観的に検証したインプレッションです。
多分、そういったところの1/100、あるいは1/1000を争う際でのハンコンインプレとかは、あまり書いてる方いないのかな、と思い、書いてみました。
受ける感覚は人それぞれですので、あくまでも参考までにしてください。