F1 2020 パッドでやってみた

いよいよ発売された2020。

私いつもここで、偉そうなことばかり言ってますが、大多数の方がプレイしてるであろう、パッドでやってみました。

パッドでも同じように走れるのか。よく言うパッドはトラクションがかかる、とか本当なのか。この辺を検証してみましたよ。

自分は、オンラインF1ゲームをプレイ始めたのが2011で、その時当初はパッドでした。

そのボタン配置が独特で、ラジコンもやってたので、スティックプロポと同じ配置が扱いやすく、左スティックでアクセルとブレーキ、右スティックでステア、ギヤチェンジはL2R2、という設定。

当初は、オートマでしたが、そのうちマニュアルに。これがまた超難易度高く、部屋が寒いと指が動かず、シフトダウン出来ないとかね。

そんなわけで、本当に久しぶりのパッドでのプレイだったわけですが・・・

いや、これ、めちゃめちゃ難しいですね汗

もうね、ステアがダルなのか、過敏なのかも分からず、トラクションも、全然かかりませんよw 縁石乗ると、吹っ飛ぶし、切り返しは遅いし・・・・

うーん、舐めてました、パッド。こんなだったんですね。まともに走れません。

慣れてないために一気にスロットル開けちゃってるのもありますね。ステアも一気に切ってるので、インに寄りすぎたり、それをまた戻したり、を繰り返してるので、もうギクシャク。

トレイルブレーキングとかのレベルじゃないんで、ブレーキかけて、空走させて、アクセル入れて、って感じで、全然攻められないです。

逆に言えば、そういう走り方してれば、このタイムは出る、ということですね。まだまだ詰められるので、そこのレベルになった時にどうなのか、です。

ラインとかブレーキングポイントとかは、ハンコンと同じですから、走り方としてはあまり変わらないのかな。となると、やはりコントローラーに対する習熟度の関係ですね。

これは、逆も言えると思われ、パッドからハンコンに行った場合も、結局は慣れでしょうね。

いやもちろん、究極なスピード域でレースしてる場合は、インターフェイスの差は個人々々で違うと思います。合う合わないがありますからね。

ただ思ったのは、こうしてお気軽にプレイできるのも、パッドの大きな魅力ですよね。ハンコンは、かなり大がかりになって、場所も必要だし、いいものを揃えようと思えばお金かかるしね。まぁ、それを揃える楽しみももちろんあるわけですが・・・

F1シムの裾野を広げるのには役立つのではないでしょうかね。

長距離部ではハンコン推奨ですが、これは、条件を揃える、という点が大きいです。どちらがどうこう、というより、みんな同じ条件で、のほうが平等でしょう、ということだと思います。

他の大会は、混在ですし、むしろ若い方はパッドが多いのではないでしょうか。そりゃね、あんな高額なもの、簡単にはお金出せないでしょう。昔はDFGTとか13,000円とかでしたけど、今や安くて4万とかですからね。

だからね、ソニーさんも、そこの裾野を広げる努力をしなさいよ。若い人ももっと気軽にモータースポーツシムを楽しめるような環境作ってくださいよ。

あ、また文句言ってしまいました。

そんなわけで、パッドでやってみた、でした。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です