チーム決めTA/タイムアタックが終わり、2020LDcupのエントリーが決まりました。
私は今回のTA順位は16位。うーん・・・という感じですがw
ま、納得の結果です。で、チームは?

古巣マクラーレンに戻ってきました~。いやまぁ、コクピットがマクラーレン仕様なので、やっぱり合わせたかったんですよね。
これで、レッドブルとか行っちゃうと、またカッティングシート買ってきて、スポンサーロゴ印刷して・・・と、面倒でしょ、やっぱり(-_-;)
それに、自分がレッドブルって、ガラじゃないと思ったり。そんな一流チームは荷が重いですw
そんなわけで、第1希望で通ったので、良かったです。
チームメイトはCLRさん。2020になって、速さ完全復活の返り咲き長距離部メンバーさんです。
2019の中盤辺りで、6年振り?に復活した方で、他の古いメンバーさんは顔馴染み。そう言えば、去年チームメイトだったペギーさんも、復活メンバーさんでしたね。
私は、自分のコミュニティで走ってたので、古い方は分からないんですが、今走ってる方たちは、ほとんどが2010辺りで一緒に走ってた方たちなんですよね。
それだけ続くってすごくないですか。その長く続くという理由は、大人のコミュニティで、部長様を中心に、統率も取れてて、各人がそこを尊重してるというところでしょうか。いや素晴らしい。
いつも言うところの、速さばかりが重要ではなく、コミュニティの統一意志として、壮大なF1ゴッコをやる!というのが、他のコミュニティさんとは一味違うところですかね。
さて、そんなわけで決まりましたエントリー表は以下の通りです。

これ、結構リアルの世界を映してるような。
メルセは最強。対抗馬フェラーリ、レッドブル。で、そこから1段下がったところに、アルファタウリ、レーシングポイント。若干下がってゴチャゴチャゴチャ、と。
シロバコさんとオンザロードさんのルノーも速そうですね。
マクラーレンは、CLRさんの速さに期待!プレシーズンでは、私、ついていけませんでしたから。
丸々1シーズン、この体制でレースするわけです。ワクワクしてきますね。
私も、5シーズンめに突入します。成績ももちろん大事ですが、結果に至る過程も楽しんで、一生懸命頑張ります。